12月2日、『2019 ユーキャン新語・流行語大賞』が発表されました!
“年間大賞”に日本が初の8強入りを遂げ、列島が沸いたラグビーW杯日本大会のチームのスローガン「ONE TEAM(ワンチーム)」が輝いた。トップ10には「計画運休」「軽減税率」「スマイリングシンデレラ/しぶこ」「タピる」「#KuToo」「◯◯ペイ」「免許返納」「闇営業」「令和」が選出された。
引用元:oricon news
流行語大賞(2019)は流行らせたい言葉?忖度?
年間大賞に、ラグビーW杯日本大会のチームのスローガン「ONE TEAM」が見事選ばれました!
ネットの反応はこちら。
ラグビー日本代表のスローガン「ONE TEAM」
流行語大賞おめでとラガー💖
流行語大賞がラグビーから出るなんてすごいラガね✨
この勢いで2020年もワンチームとなってみんなで盛り上げていこうラガぁ❤️#流行語大賞— ラガマルくん (@ragamarukun) December 2, 2019
ONE TEAMが流行語大賞になるのは容易に想像できたし
出来レースなのも
容易に想像できるけど
トップ10に入れてくれもいくない?れいわ新選組か上級国民、どっちか一つでもトップ10に入ってれば、アンケートの意味もあるけど、反映されてねー。
ひでー。— 花凛♡◡̈⃝⋆* (@rinon_nn) December 2, 2019
流行語大賞の『ONE TEAM』を「流行語大賞になって初めて聞きました」って人多いんじゃない?
— 岸ちゃん (@kisityan_love) December 2, 2019
聞いたことない言葉だ…。世間ではタピオカよりONE TEAMが流行していたのか…。
— さらしる (@sarasiru) December 2, 2019
ONE TEAM意味は?
「ONE TEAM」は、ラグビー日本代表を率いるジェイミー・ジョセフヘッドコーチが掲げたテーマだそう。
どんな強豪チームでも選手たちの思い、心が一つにならなければチームとして機能しない。7ヶ国15人の海外出身選手を含む31人はリーチマイケル主将を中心に桜の戦士ONE TEAMとして結束し、快進撃を続けた。
「ONE TEAMは、世界に広がりつつある排外的な空気に対する明確なカウンターメッセージであるとともに、近い将来、移民を受け入れざるを得ない日本の在り方を示唆するものとなった。それは安倍総理にもしっかりと伝わったと信じたい」と伝えている。
引用元:oricon news
他のノミネート語30はこちら
1.あな番(あなたの番です)
2.命を守る行動を
3.おむすびころりんクレーター
4.キャッシュレス/ポイント還元
5.#KuToo
6.計画運休
7.軽減税率
8.後悔などあろうはずがありません
9.サブスク(サブスクリプション)
10.ジャッカル
11.上級国民
12.スマイリングシンデレラ/しぶこ
13.タピる
14.ドラクエウォーク
15.翔んで埼玉
16.肉肉しい
17.にわかファン
18.パプリカ
19.ハンディファン(携帯扇風機)
20.ポエム/セクシー発言
21.ホワイト国
22.MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)
23.◯◯ペイ
24.免許返納
25.闇営業
26.4年に一度じゃない。一生に一度だ。
27.令和
28.れいわ新選組/れいわ旋風
29.笑わない男
30.ONE TEAM(ワンチーム)
引用元:oricon news