1月15日、AAAが年内をもって活動を休止することを発表しました。
ネットでは、「解散しないで救われた」などの声の他に、「avexの活動休止は実質解散」などの声も上がっています。
過去の例と共に、ネットの反応もまとめています。
AAA 活動休止は実質解散?
メンバーの宇野実彩子さんのInstagramには、「解散ではありません。」と報告しています。
過去の例は?
韓国の人気アイドルグループ「東方神起」も日本での活動が全面休止になっています。
報道では、実質上「解散」となる手順を踏んでいるとの見方が強いと報じられています。
韓国メディアは、3日のエイベックスの公式発表の内容とともに、日本のメディアの反応やファンクラブの動向などを詳しく伝えている。そして「日本での活動中止は実質的な解散となった」「所属事務所と対立している3人が別のチームを結成する可能性がある」など、今回の日本での活動休止は実質上「解散」となる手順を踏んでいるとの見方が強まった。 引用元:exciteニュース
もちろん、東方神起が正式に解散すると発表しているわけではないので、東方神起やAAAの実質解散は”噂程度”なのかもしれません。
日高光啓「事実上の解散でもない」
公式サイトの日高光啓さんのコメントでも、「事実上の解散でもない」と強く宣言されています。
しかし、AAAが終わった訳ではないです。改めて今回の活動休止は、解散ではないですし、事実上の解散でもないです。
どんな形でも、2021年以降のいつかまた、皆さんと”AAA”としてお会いできる様に精進して参りますので、もしよろしければ、何卒当面はメンバー個々のそれぞれの人生を応援していただけたら心からありがたいです。
決して後ろ向きな事ではないです。が、それでも悲しく思ってしまう方は多いと思います。僕も実際そうです。 引用元:公式サイト
実質解散だろ、、って思ったので日高くんの事実上の解散でもない、って言葉にうるっときたのと同時にあっすいません、、てなりました
— みりん (@mnr__usg) January 14, 2020
ネットの声は?
あー、やっぱAAAの15周年に何らかの発表があると思ったけど、今年一杯で活動休止なんやなー😖⤵️宇野ちゃんが自らのインスタで語ったからほんまなんやな😅解散とは言わんかったけど、まー実質解散と同じやな😢
— ショウ (@yamayama55555) January 14, 2020
活動休止という形を取ってグループを休止させるグループ、バンドがいる度に
「その!!!活休は!!実質解散なのか?!本当に活動休止するだけなのか?!!!!!初めは活動休止なつもりだけどあとから心変わりして結局解散してしまうのか?!どれなんだ?!!!」という気持ちでたくさんになる。— エステルは節約する。 (@ester_musume) January 14, 2020
avexの活動休止って実質解散なんだよね…
— キサ@乙女ゲお休み。ポケモン開始(^ω^) (@kix89xsa) January 14, 2020
つらい。。。
高一のときからすきになった
AAAが活動中止だなんて。
ファンになって10年、今年もライブ絶対行く。
解散じゃないと言ってくれた宇野ちゃん、
いつか戻ってくると信じて…— ともぞう。 (@nsjmun24335) January 14, 2020