先日、謎のポケモン「ナイト」が公開されましたが、本日謎だった部分が公開されました!
#ポケモン剣盾
ガラル地方の新たなポケモン!ネギガナイト
タイプ:かくとう
特性:ふくつのこころガラル地方のカモネギが戦いの果てに進化。気高く冷静沈着で、正々堂々と戦うことがモットー。
ネギの鋭い茎を槍、分厚い葉を盾のように扱う。ネギが枯れるとバトルから引退する。
イケメン。 pic.twitter.com/k0gWaoQI9O— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) September 18, 2019
公式によると、ネギガナイトはソードでしか入手することができないようです!
これにより、シールドで限定進化するポケモンは何なのか?ツイッターで話題になっているので、調べてみました!
ポケットモンスターシールド限定進化はバリヤード?
今、一番有力な候補として挙げられているのが、「バリヤード」です!
ネギガナイトはソードのみ
つーことはシールド限定の既存ポケモンの新進化もあるはず・カントー151匹
・進化、メガ、リージョンなし
・その他専用技等の目立った強化なし
これはバリヤードでしょ pic.twitter.com/v5jbkmSgIL— ほたでうす🌈🕒 (@hota_decade) September 18, 2019
ポケ剣盾 個人的には赤色好きだから盾買おうと思ってるけど
カモネギ剣なら 盾はバリアードとかかしら (´・ω・)?— うどん火曜 (@oudon_tue) September 18, 2019
ああそうか
防御系といえばバリアードがいたか
進化前は追加されたけど未だに進化してないポケ— 朱之さん (@akano_214) September 18, 2019
バリアード以外の予想も!
シールド限定進化候補の無進化鳥ポケモンたち
私はエアームドを推す#ポケモンソードシールド pic.twitter.com/jxyPuNAjMV— 藍(´・ω・`) (@indigoblue_a_i) September 18, 2019
カモネギ進化ソード限定ならシールド限定進化もあると思うんよね
やはりデリバードですか?それともケンタロス?— 数学19点@メーデー民 (@math_19ten) September 18, 2019
カモネギと対になりそうな初代ポケモンを探してたけど、非進化でベイビィも追加進化もメガもないのが
ケンタロス、ラプラス、メタモン、そしてミュウと存在感のある連中でシールドの限定進化は他世代だと勝手に思ってる— イワシぐま (@IWS_YOU) September 18, 2019
デリバードがシールド限定進化ならシールド買うよ
— ガイユー 月一までイベ減らそう (@rewrite555913) September 18, 2019
カモネギとバリアード
カモネギ
名前の通り、ネギと思わしき植物のクキを翼で持ったカモのようなポケモン。 このクキは彼らにとって身を守る武器であり、刀のように振るうことでいろんな物を斬ることができる。 加えて大事な食糧であり、巣造りの材料でもあるという生活には欠かせないもので、もはやクキが無くなった環境では生きていけない程に依存している。 その為、奪おうとする物には命がけで戦いを挑む程で、常にその植物が生えている場所に住み、群生地を荒らそうとする者には手にしたクキを使いこなして撃退する。 そらをとぶ時はクキを口で咥えた状態で羽ばたいているが、万が一非常食として手持ちのクキを食べてしまうと、一目散に他のものを探しに行く。カモネギ同士がより質の良いクキを巡って戦うこともあるようだ。
引用元:ピクシブ百科事典
バリヤード
ピエロのような姿をしたパントマイマーのポケモンである。ちょっとからくりサーカスに出てきそうだが、人形ではない。 パントマイムをしていると、指先が細かく震えて大気中の分子の動きが止まり、空気が固まって本当に透明な壁や物が出現する。そしてその壁は強力な攻撃も跳ね返すバリアーとして使用できる。 しかし、それではパントマイムにならないのではないだろうか? 本来のパントマイムは実際に上手く、まるでそこにあるかのような仕草が生まれつき出来る。 空気を固めた見えない壁や物を形成する技術は、図鑑説明によると観客に実在を信じ込ませると出来るとも、更にパントマイムが上達するとやっと出来るようになるとも書かれている。 その分芸に対するプライドも相当に高く、パントマイムを邪魔したり、ちゃんと見たにも関わらず反応を返さないとビンタしてくるらしい。
引用元:ピクシブ百科事典
コメントを残す