11月6日、JR東日本の深沢祐二社長は長野市の車両センターで浸水した10編成の車両全てが廃車になることを明らかにしました。
また、「今年度末に運行本数100%を目指す方針」と、本日の記者会見で明言しています。
8編成、96車両を廃車で、減価償却費を差し引いた被害額は120億円にのぼるとみられています。
北陸新幹線「E7系」が廃車で部品の再利用や販売の予定は?
ネットや、鉄オタと呼ばれる方たちの間では、「悲しい…」「売ってくれ」などの声も上がっており、廃車の部品の再利用や、販売などはあるのか知らべた所、「上越新幹線の一部車両北陸新幹線に転用したり、新幹線を作り直す」などの予定もあるそうです。
また、一般向けに部品の販売などの情報はなく、新たな情報が公開されるのを待つしかないようです。
JR東日本は6日、台風19号で浸水した北陸新幹線の8編成、96両を廃車にすると発表した。今後は車両を点検して、部品の一部を再利用したい意向だ。
北陸新幹線は台風19号で長野県にある車両基地が冠水し新幹線車両の8編成が浸水した。JR東日本は、これまで車両を検査してきたが、浸水した8編成、96車両を廃車にすると発表した。減価償却費を差し引いた被害額は120億円にのぼるとみられている。
これを受け、上越新幹線の一部車両北陸新幹線に転用したり、新幹線を作り直すなどして今年度内には、東京・金沢間を従来の本数で運行を再開させる方針だ。(AbemaTV/AbemaNEWS)
引用元:AbemaNEWS
台風19号の詳細はこちらから
ネットの反応は?
台風被害で浸水した北陸新幹線の96車輌を廃車にするとJR。被害額は120億円だと。
ただ廃車はもったいない。これを分解してパーツごとにオークションにかければ、それなりに人気が出ると思うのは私だけか?。世界にアナウンスしてみるのも
— @camomillem0703 (@camomillem0703) November 6, 2019
全部廃車なんだ…
まぁ部品一部再利用っていってるし良いんだろうね分かんないけど笑それにしても、年末までに通常ダイヤに回復って出来るのか! pic.twitter.com/KMSuMwhbV5
— 緒方鉄道垢‼️ (@GxQGywHxkRdJE1E) November 6, 2019
3月に撮ったこいつらのうち何本廃車になったんやろか…。悲しいなぁ。 pic.twitter.com/16y0llzEdn
— ◇◆さ〇□◆◇ (@sakasu_coens16) November 6, 2019
「E7系新幹線、廃車にするならオレにくれ!」って言う人たくさんいそう。
— レ点 (@m0370) November 6, 2019
北陸新幹線の水没した車両は廃車か。。。
部品など取り除いてガワだけマニアに売ったらいいのにとか思っちゃった。 pic.twitter.com/h7shFlUjeh— らじらじ (@radiradi2013) November 6, 2019
コメントを残す