12月8日、次期iPhoneの上位機種でLightningケーブルによる充電ポートを廃止する可能性があること発表されました。
ニューヨーク(CNN Business) 米アップルが来年発売するスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の上位機種でライトニングケーブルとライトニングケーブルによる充電ポートを廃止する可能性があることがわかった。TFインターナショナル・セキュリティーズの著名アナリスト、ミンチ・クオ氏がリポートで指摘した。
引用元:CNN Business
この発表でユーザーからは、USB Type-Cの可能性が極めて低くなったことで、iPhone離れの声も多数上がっています。
目次
iPhone12無線化でパソコンとバックアップ(同期)は?
次期iPhoneが完全に無線化することで、気になるのはパソコンや外部機器との接続についてです。
現時点では、Lightningケーブルが廃止されるという噂しかされていませんが、パソコンとケーブルで接続しなくてもいいようなアプリが出るのでは?という声も上がっています。
#次期iPhone
遂にライトニング廃止か…
充電しながら使うってことを考えると
従来のワイヤレス充電器だと煩雑だし
Apple Pencilみたく側面にパチッとつける感じになるのなか外部機器との接続はなんらかしらアプリを出すか、改良するでしょ…多分。
— よしき (@Yoshiki_my_pace) December 9, 2019
また、次期iPhoneからは全モデル5Gに対応していると噂されています。
5Gが使用できることで、ケーブルで接続しなくても同期や接続が可能になる可能性もあるかもしれません。
すでに様々な方面から、2020年のiPhone 12(フラッグシップモデルの仮称)シリーズにクアルコム製の5Gモデムチップ(Snapdragon X55)が搭載されるとの噂が報じられてきました。
引用元:Engadget
移動中の充電は?AirPodsが標準で付いてくる?
iPhoneが完全に無線化することで、さらに疑問なのが“移動中の充電”について。
移動中も充電できるのか調べてみましたが、現時点では有力な情報はありませんでした。
2020年に出る次期iPhoneは、充電はワイヤレス一択ってことか。
AnkerあたりからiPhoneを固定してワイヤレス充電できるモバイルバッテリーが出ればいいんだけど。
今でもモバイルバッテリーとワイヤレス充電器を一緒に持ち歩けばいいんだけど、それだと移動中に充電できない。https://t.co/FWYfZBEKj8
— Apple&Digital.love (@takokurochan) December 9, 2019
AirPodsが同梱される?
また、次期iPhoneからはAirPodsが標準装備されると台湾メディアDigiTimesが報じています。
もし同梱されるなら最も高価なモデルか
しかしその一方で、AppleがiPhoneにEarPodsとLightning Connectorを同梱し始めてからすでに数年が経過しているため、EarPods以外のものがiPhoneの箱に入っていても良い時期が来たことは確か、とMacRumorsはiPhone同梱物が変わってもおかしくない旨のコメントを述べています。仮に百歩譲って、AirPodsのiPhoneモデルへの同梱が実現するならば、最も高価なiPhone12 Proシリーズになるだろう、とMacRumorsは推測しています。
引用元:livedoorNews
Lightningケーブル廃止でネットの反応は?
次期iPhoneがLightningどころか有線廃止する噂らしいけど、それなら一生8使い続けるしかない気がですね
— とあるゲーマー (@toarugema) December 9, 2019
次期iPhoneのライトニングケーブル廃止って、Androidと同じType-Cになるんかなって思ったやん~無線充電ってことかー
— ニシナユウキ🍛 (@yuuki_247) December 9, 2019
次期iPhoneライトニングケーブル廃止って音ゲーすんなってことなの???
Bluetoothイヤホンだと音ズレすんぞ???— ふよ (@huyo_huyo_huyo) December 9, 2019
次期iPhoneはライトニングケーブルなしってまじ?
iPhoneもオワコン化してて草
iPhoneXなんてめちゃくちゃマシな方やん— たかりょう🌏 🔚CDJ28日参戦! (@takaryo_1127) December 9, 2019