北海道内の主要道路で、尿の入ったペットボトルの不法投棄が相次いでいると報じられています。
北海道内の主要道路で、尿の入ったペットボトルの不法投棄が相次いでいる。ボランティアらによる清掃活動が行われている地域もあるが、あまりの惨状に「どうかポイ捨てはやめてほしい」と訴えている。(片岡正人)
引用元:読売新聞
なぜこのようなことが起こるのか?また、犯人はどんなかたなのでしょうか?
捨てたのはトラックのドライバー?
実際に、運転手が尿入りのペットボトルを捨てているのを見たことがあるそう。
気軽にトイレに行けない、忙しいトラックのドライバーの可能性が高いとの声も。
夕張市周辺の国道を担当する業者も「最近の4、5年で急に増えた。運転手が尿入りのペットボトルを捨てるのを見たこともある。モラルが低下している」と憤る。
首都圏などでも、尿入りペットボトルが道路脇に大量投棄され、問題になっている。道トラック協会の北村洋専務理事は「渋滞の多い本州の話だと思っていた。プロのドライバーのすることとは到底思えない。うちの会員ではないと信じているが、折を見て注意喚起したい」と話す。
引用元:読売新聞
なぜ起こってしまうのか?
主な原因として、
・トイレがない
・トイレに行く暇がない
・大型トラックはコンビニに停められない
などの原因があると、ネットでは話題になっています。
また、ペットボトルの飲み口に付けるだけで車内で小用が足せる携帯トイレが販売されているのだそう。
出典:Amazon
ネットの反応は?
尿入りペットボトルの問題、トイレ近くで渋滞に巻き込まれるたびに死にそうになるんだけどトイレがない問題だ
— おいしいピーマン (@pu2peshi) December 17, 2019
あれトラックドライバーがよく捨ててるよな、尿入りペットボトル。
— メンテナンスホール(28〜山口&……)™ (@abura3Z) December 17, 2019
北海道(ふるさと)を悪い尿入りペットボトルから守りたい
— 豊田&さこつ (@abaransyu) December 17, 2019


時間に追われて余裕のない現代社会の闇

これは北海道だけの問題ではありません。 埠頭近辺では大量に投棄されています。 ゴミを捨てる。 それを片付ける人達がいる事を忘れてはいけません。
やむを得ずやってしまったとしても、ちゃんとトイレに流して処理しようよ。 大人たちよ。