12月20日、鈴木茂樹事務次官がかんぽ生命保険の不適切販売をめぐり、日本郵政グループに行政処分の検討状況などを漏洩したとして、停職3カ月とする懲戒処分を行ったと発表しました。
鈴木事務次官は20日付で退職したとの事。
情報の漏洩先である、日本郵政の上級副社長を務める鈴木康夫氏の処遇・処分はどうなるのでしょうか?
鈴木康雄は辞任(退職)しない?
出典:zakzak夕刊フジ
総務省が情報漏洩の発表をした後、鈴木茂樹事務次官はすぐに退職したと報じられています。
情報の漏洩先である、鈴木康夫氏に対しての罰や処分などがあるか調べましたが、現在は有力な情報はありませんでした。
ネット上では、厳しい処分を求める声が多く上がっています。新しい情報が公開され次第、追記していきます。
総務省によると、鈴木事務次官は、総務省出身で日本郵政の上級副社長を務める鈴木康夫氏に電話などで情報を漏洩していたという。高市早苗総務相は「総務省OBが役員に就任することはふさわしくない」と述べた。今後の日本郵政グループの役員人事にも影響が出そうだ。
高市氏は今月13日以降、総務省の大臣室内で、ごく少数の幹部で議論していた日本郵政に対する行政処分の検討状況が漏洩していたと説明し、給与3カ月分を自主返納すると明らかにした。
引用元:産経新聞
NHKに圧力か
かんぽの不正販売が耳を疑うよな酷い状況だけど経営トップ3人は引責辞任に後ろ向き。例のNHKを恫喝した総務省天下り日本郵政副社長の鈴木康雄氏も辞任すべきでは?そもそもNHKに謝罪したのか?
NHKの上田会長はあの籾井前会長に比べてずっとましな人なのに、この件に絡んで交代させられるなんて酷い。— reikatieg (@reikatieg) December 19, 2019
行政処分案漏洩で総務次官更迭。一番の悪党は元総務次官の鈴木康雄・ 日本郵政上級副社長だ。NHKクロ現の「かんぽ不正報道」に対して、非を認めるどころか取材に難癖をつけ、番組の制作編集権問題に論点をすり替えて恫喝し、NHK経営委に圧力をかけ、反省するどころか開き直って逆ギレする始末。
— IKEZOE_Noriaki (@ookaminami) December 20, 2019
日本郵政の鈴木康雄上級副社長らは11日、かんぽ生命保険の不正販売を伝えたNHK番組を巡る問題で、衆院予算委員会に参考人として出席した。鈴木氏は日本郵政グループの3社長の連名によるNHK会長宛ての質問書について「圧力をかけた記憶は毛頭ない」と述べた。
引用元:日本経済新聞
ネットの反応は?
かんぽ不正底なし沼。鈴木茂樹総務次官が急遽辞任。日本郵政への行政処分の内容を漏らした疑い。漏らした相手は日本郵政鈴木康雄副社長。この副社長は一年以上前に営業不正を取り上げたNHKの番組にイチャモンをつけ、当時の上田会長を厳重注意した人物。この人物を含めトップ3人は即刻辞任せよ。
— 平野 浩 (@h_hirano) December 20, 2019
鈴木茂樹事務次官の日本郵政行政処分案お漏らし事件では、日本郵政の鈴木康雄副社長は元親分(元総務事務次官)だし,
かんぽ生命保険の不正販売第一報を報じたNHKのネット事業等々色々潰したのが鈴木茂樹事務次官だし,ガチで昭和の時代劇そのままのノリで草生える#今は令和ですよ— しろ (@SHIROROuu) December 20, 2019
金融庁の足を引っ張る総務省。
もう、ズブズブやん?社長どもは勿論、鈴木康雄(日本郵政副社長(元総務省事務次官))の首が取れんかったらお仕舞いやな。
見ものです。 https://t.co/0FtALGVURx— City and Stars (@CosmicProvider) December 20, 2019
これで鈴木康雄が辞めないのはおかしい
— くだもの (@thesaurus1230) December 20, 2019
【速報】総務省 日本郵政Gへの情報漏洩で鈴木茂樹事務次官を事実上更迭 pic.twitter.com/UOaK2F3qVZ
— TBS NEWS (@tbs_news) December 20, 2019