10月31日、首里城公園管理センターなどの発表によると、最も中心的な建物の「正殿」をはじめ「北殿」、「南殿」、「書院・鎖之間」、「黄金御殿」、「二階御殿」、「奥書院」の7棟が焼けたと報道されました。
また、首里城が焼失したことにより、犯人を推測するデマツイートも出回ってしまっているようで、その中でもYouTubeに「犯人は僕です」というタイトルでアップしたYouTuberが現れたと話題になっています。
首里城焼失の出火原因は?
現在の報道では、首里城が焼失した原因は未だ分かっていない状態です。
首里城で火災が発生し、正殿、北殿、南殿など7棟が全焼したことについて、ツイッター上で「韓国人のせい」「絶対放火」「パヨクか外国スパイに放火されたのか」というツイートが出回っている。31日午後3時現在、出火原因は明らかになっておらず、これらのツイートはデマだ。
引用元:琉球新報
「犯人は僕」のYouTuberは誰?削除動画も
こんな大変な時に、不謹慎すぎる動画投稿はどうかと思います。
こう行った人にもちゃんと処罰をすべきだと思います。#首里城#近藤チャンネル #問題投稿 pic.twitter.com/ptPfC3Gjsw
— Yoshida Hiro 23 (@yoshida231) October 30, 2019
また、投稿された動画は現在は削除されているようです。
ユーチューブでは「犯人は自分」「首里城が燃えてよかった」という動画も出現している。これに対してもモバイルプリンスさんは「ユーチューバーも目立ちたいだけ。こんなことを言って許せないと思うだろうが、それを『許せない』と拡散すると相手の土俵に乗ることになるので無視するのが一番」と話した。
引用元:琉球新報
ネットの反応は?
首里城の火災は辛すぎる。復元でもなんでも、人々にとっての象徴であったはず。前にも言ったけど、形あるものが今後も必ずしもあるとは限らないのだ…。しっかりと守り伝えていくことを第一義とし、対面できる一瞬一瞬をどうか皆も大切にして欲しい。佐和山城の天守ももうないのだから…
— 石田三成 (@zibumitunari) October 31, 2019
首里城、本当沖縄の方が気の毒で…
私だって大阪城があんなふうに燃えてしまったらすごい落胆しますもん……— Osaka-Subway.com (@OsakaSubwaycom) October 31, 2019
首里城の再建が、
政治の駆け引きに
使われませんように首里城再建の支援を
して欲しかったら
大人しく言うこと聞けや
みたいな感じで
政府に脅されませんように— ✨ (@yamchiOK) October 31, 2019
2019年10月31日
今日、この日を忘れない#首里城 pic.twitter.com/uDiwxJPk0H— MF B with U (@ccwcb654) October 31, 2019
コメントを残す