台風19号の影響により、10月1日に貯水試験を始めたばかりの八ッ場(やんば)ダムが満水時の水位(標高583メートル)まで10メートルほどに迫ったと報道され、賞賛の声であふれています!
【朗報】八ッ場ダム奇跡を起こす#拡散希望 pic.twitter.com/WIDTK0e7cE
— 【速報】 (@TakasimaAkihide) October 13, 2019
八ッ場ダムが満水近くになる様子を、定点カメラの動画でお届けします。
八ッ場ダムのライブカメラの映像や空撮はこちら!
八ッ場ダムの定点カメラ。
10/12 9:30~10/13 02:30 pic.twitter.com/TngP2hRyUW— が・ぎん (@o_nyam) October 12, 2019
八ッ場ダムの不動大橋から丸岩大橋を経由して長野原草津口駅方向の空撮です。台風19号で一気に水没しました。旧吾妻線の線路跡や隧道も全て沈んでしまいました。 pic.twitter.com/pNMaSOnkjb
— 歩鉄の達人 (@hotetunotatujin) October 13, 2019
八ッ場ダムのダム堤体の空撮と河川維持放流の動画、八ッ場ダムから八ッ場大橋、不動大橋へのダム湖の空撮。台風19号で湛水試験が一気に満水近くまでなりました。 pic.twitter.com/qnOjQkb9t1
— 歩鉄の達人 (@hotetunotatujin) October 13, 2019
八ッ場ダムについて
試験湛水により2~3か月かけて満水にする予定だったが、2019年10月12日に上陸した令和元年台風第19号の大雨により水位が急上昇した。
国土交通省関東地方整備局の速報によると、13日午前5時時点の水位は標高573.2メートルとなり、満水時の水位(標高583メートル)まで約10メートルに迫った[17]。
利根川下流の栗橋観測所では、13日未明に決壊の恐れがあるとして久喜市、加須市などに避難勧告が発令されるなど緊迫した状況が続いたが、決壊には至らなかった。
引用元:wikipedia
ネットの反応は?
八ッ場ダムの上流、まだ水量多い pic.twitter.com/WBiGhvghoE
— kuro…… (@hikuroiwa) October 13, 2019
八ッ場ダムに救われた利根川
この川が決壊してたらと思うとぞっとする、、、
埼玉大橋 pic.twitter.com/T5RzRjTXrG— rainbow10 (@rainbow1027) October 13, 2019
八ッ場ダムのWikipedia記事が早速更新されている。 https://t.co/iF3BrQ9kOK
10日遅かったら大惨事になっていた。 #台風 pic.twitter.com/pAx670rT6J— 亜山 雪 (@ayamasets) October 13, 2019
今日は八ッ場ダムを見に行ってきた😃
湖が出来て、景色が変わってびっくりした。過去に撮影した写真とくらべてみた💡#八ッ場ダム#やんば見放題 pic.twitter.com/NXtJPitYeF
— ジュン (@d5mivec) October 13, 2019
コメントを残す